こんにちは。

moto矯正歯科です(˃o˂)

 

だんだん暑さが増してきましたが梅雨はまだ続きそうですね( *ω‹ )

みなさまお変わりございませんでしょうか?!

 

さて、8月の診療日です!

※8月13日(木)~8月16日(日)まで、お盆休みとなります。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

 

ここ数日でコロナウイルスもまた拡大してきましたね。

当クリニックでは、引き続き感染症対策に力を入れて

診療していきますo(・ω・´o)!!

 

ご希望の日時がございましたらお早めにご連絡をお願いいたします

こんにちは

MOTO矯正歯科です(˃o˂)

 

今日は、歯ぐきの病気についてお話したいと思います

 

みなさんこのような症状はないですか

歯を磨いたときに血が出る

口臭がある

歯ぐきがムズかゆい

歯がグラグラ揺れている

 

これは、歯肉炎』『歯周病という歯ぐきの病気のサインかもしれません。

 

歯肉炎』『歯周病は、磨き残し(プラーク)のなかの細菌によって

引き起こされます。

 

歯並びが悪いとなかなか上手にブラシが届かず磨き残しが

多くなってしまいます(˃˂)

 

 

特に歯周病は、将来歯を失う原因にもなります。

歯並びが悪いと歯ブラシも上手く出来ず磨き残しが多くなることから

歯肉炎や歯周病を引き起こす原因にもなります( ಠωಠ)!!

もちろん、虫歯のリスクも高くなります(´ω・`)

 

一生ご自分の歯で、美味しく』『楽しくお食事したいですよね

お悩みの方は、MOTO矯正歯科にお任せください(˃o˂)

 

歯並びのご相談は、無料で行っております( ω‹ )

 

無料の初診カウンセリング

こんにちは。

MOTO矯正歯科です

 

最近では、歯医者さんはコンビニより多い・・・なんて

良く聴きますよね

歯医者選びに悩んでいる方も少なくはないと思います。

 

実は、歯科も病院と一緒で専門としているがあるんです。

 

病院にも内科外科整形外科眼科とあるように、

歯科にも一般歯科小児歯科矯正歯科口腔外科

というふうに専門のがあります*。(><)ノ゙*。

 

当クリニックは、その中の矯正歯科

歯並びを専門としているクリニックです

 

歯並びの治療とはいっても患者さんの数だけ治療方法があります。

歯並びの治療は、ただ単に歯を並べているわけではないんです!!

 

歯並びにもさまざまあります。

ガタガタ

上顎前突(出っ歯)

開咬(前歯が咬みあっていない)

過蓋咬合(下の歯が見えない)

反対咬合

 

そして患者様ひとりひとり骨の状態・歯の状態・歯茎の状態も違います。

 

MOTO矯正歯科では、

ひとりひとりにあった治療方法を考えます。

まさに、オーダーメードです

 

どんな風にオーダーメイドなのか?!

少しご紹介したいと思います( *ω‹ )

矯正治療は、歯を動かす前に治療の計画をしっかり立てます。

MOTO矯正歯科では、その治療計画を念入りに練ります。

 

患者様の顔や骨・歯並びの情報を習得するための精密検査も

しっかりと行います。お時間約1時間半かけて検査を行います。

 

レントゲン撮影・CTから口腔内スキャン等行います。

そのデータをもとにどのように動かしていくのか、

抜歯をする場合・しない場合咬み合わせ等時間をかけて

シュミレーションを作成しますo(・ω・´o)

 

検査から診断結果がでるまで少しお時間を頂きます

患者様の素敵な笑顔一生ご自身の歯で食べていただく

このためにしっかり治療計画を練ります(´,,ω,,`)

 

診断結果が出たらご来院頂き、1時間かけてお話しをします

 

ご納得いただいた上で治療の開始ですo(・ω・´o)

 

矯正治療は、したいと思っていてもなかなか踏み出せない方も

多いのではないでしょうか(´ω・`)

また、歯医者選びも悩みの一つだと思います。

 

当クリニックでは、初診カウンセリングを無料で行っております。

3Dデジタルを用いた矯正治療についてもお話をさせて頂いております。

お気軽にご相談ください(>ω<)ノ゙