矯正治療中の口腔内トラブルは? 起こりやすい症状とその対処法を知って 安心して治療を進めましょう🌟 矯正治療中、装置をつけたお口の中は 普段より少しデリケートな状態になります🦷✨ そのため「違和感やトラブル」を感じる方も少なくありません。 でも、それは矯正が順調に進んでいるサインでもあるのです👈 今回は、矯正中によくあるお口のトラブルと、 その対処法をご紹介します。■ よくあるトラブル① 装置があたって口内炎に… 【原因】 ブラケットやワイヤーが頬や唇の内側に当たって 傷になることがあります。 【対処法】 ・ワックス(保護用の柔らかい素材)を使ってカバー ・口腔内を清潔に保つ ・痛みが強い場合は、医院にご相談ください
MOTO矯正歯科では、お渡しするケアセットに ワックスも入れています✨使い方もご説明しています! ■ よくあるトラブル② 歯が浮いたような痛みがある 【原因】 歯が動く過程で、一時的に 「浮く」「押される」ような痛みを感じることがあります。 【対処法】 ・2〜3日で自然に落ち着くことがほとんど ・硬いものは避け、柔らかい食事を選ぶ ・痛み止め服用可
MOTO矯正歯科では痛みが強く続く場合には 装置の調整なども可能です🦷無理せずご相談ください🌟 ■ よくあるトラブル③ 歯みがきがしづらく、磨き残しが気になる 【原因】 装置の周りは汚れがたまりやすく、 むし歯・歯ぐきの腫れのリスクが高くなります。 【対処法】 ・専用の歯ブラシやフロス、歯間ブラシを活用 ・仕上げみがきの方法をしっかり習得する ・定期的なクリーニングでプロのケアも受ける
MOTO矯正歯科では 初回時に、矯正用の歯ブラシセットをプレゼントしています🎁 さらに、お口の清掃指導や定期メンテナンスも充実しています💖 (トータルフィーシステムのため何度ご来院いただいても構いません!) ■ よくあるトラブル④ 装置が外れた・ワイヤーが飛び出した 【原因】 食事中や歯みがきのときに、 装置が外れる・ワイヤーの先が出てしまうことも。 【対処法】 ・無理に自分で戻さず、すぐに医院にご連絡を ・飛び出たワイヤー部分は、ワックスで保護するなど応急処置を
MOTO矯正歯科ではトラブル時の対応方法を 事前にしっかりご説明し、緊急のご連絡にも迅速に対応しています! ■ 困ったときは、悩まずご相談ください❣ 矯正中のトラブルは、よくあることです。 決して「失敗」や「異常」ではありません。 でも、不安や不快な状態が続くと、 気持ちが下がってしまいますよね😢 だからこそ、治療中のサポート体制の充実がとても大切です🌟 MOTO矯正歯科では… • 治療ごとに、起こりやすい症状や対処法をしっかりご説明 • トラブル時のご連絡・ご来院も柔軟に対応 • 治療後まで見据えた、長期的な安心サポート どんな小さなことでも、 気になることがあればお気軽にご相談ください💖 矯正治療を「やってよかった」と思えるように、 私たちはずっと、そばでサポートさせていただきます🦷✨ https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/
福岡市 博多駅 徒歩3分 / 福岡市 天神南から約10分福岡の矯正歯科 MOTO矯正歯科
812-0011 福岡市博多区博多駅前2.19.27九勧博多駅前ビル1F
TEL 092-432-1717 ※完全予約制 / FAX 092-432-1718