矯正治療を検討している方から、よく聞かれる質問があります。
それが…

矯正って、やっぱり痛いですか?

結論から言うと、全く痛くないわけではありませんが、
我慢できないほどの強い痛みではないことがほとんどです。

治療の流れや装置の種類によって感じ方は違いますが、
一時的な違和感鈍い痛みがある程度と考えていただいて大丈夫です🌟

どのような痛みがあるのか?どう対処すればいいのか?
ご紹介いたします🦷✨

 痛みが出やすいタイミング

① 装置をつけた直後・調整した直後

歯が動き始めることで、
浮くような感じ」「押されるような鈍痛が出やすくなります。

✅ 感じやすい部位:動かす距離が大きい歯・前歯・初めて動かす歯
✅ 痛みのピーク:装着後〜2〜3日程度
✅ 1週間もすれば落ち着く方がほとんどです


② 硬いものを噛んだとき

歯が動いている時期は、一時的に噛む力に敏感になっています。
硬い食べ物(フランスパン・おせんべい・お肉など)は
避け、やわらかいものを選ぶと楽になります🦷


③ 装置が粘膜に当たったとき(口内炎など)

ブラケットやワイヤーが唇やほっぺの内側に触れて、
傷ができてしまうこともあります。

✅ ワックスでカバーしたり、うがいで清潔を保つことで改善しやすくなります。

 痛みの対処法

✅ 柔らかい食事を選ぶ
 おかゆ、うどん、スープ、ヨーグルトなどが

✅ ワックスで金属部分を保護
 口内炎や擦れの予防に効果的です
 (矯正スタート時プレゼントしております)

✅ 痛み止めを使用
→ カロナールやロキソニンなど、必要に応じて服用OK
※授乳中・妊娠中の方はご相談ください

✅ 歯磨きを丁寧に
→ 清潔な口腔環境は、炎症や痛みの予防になります


痛み=「歯が動いている証拠」

歯が動くことで骨の中の組織が変化し、
少しずつ正しい位置へと導かれていきます🌟
この変化こそが、矯正治療が確実に進んでいる証拠です🦷

ほとんどの方が、治療を続ける中でだんだんと痛みに慣れていきます
2回目からはもう平気でした!という声も多いです💖


MOTO矯正歯科では…
 • 痛みの程度や対処法を丁寧にご説明
 • 装置選びや調整も痛みに合わせて対応
 • 不安なときはLINEやお電話での相談もOK

どんな小さなことでも、
これって普通?」「ちょっと痛いかも?と感じたら、
お気軽にご連絡ください🌟


痛みは、矯正治療のハードルに感じられるかもしれません👈
でも、それは一生続くものではなく、一時的なものです✨
そしてその先には、見た目も噛み合わせも、
そして自信も整った新しい自分が待っています🌟

MOTO矯正歯科は、あなたの不安に寄り添いながら、
安心して治療が進められるようサポートしていきます💖

ご不明な事、不安なことがございましたら
いつでもお気軽にご相談下さい!!

https://moto-od.jp/contact
https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/

福岡市 博多駅 徒歩3分 / 福岡市 天神南から約10分福岡の矯正歯科 MOTO矯正歯科

812-0011 福岡市博多区博多駅前2.19.27
九勧博多駅前ビル1F
TEL 092-432-1717 ※完全予約制 / FAX 092-432-1718