矯正って必要なのかな…」「学校生活に支障が出ないか心配
そんなお声を保護者の方からよくいただきます🌟
今回は、小児矯正と学校生活の関係についてわかりやすくご紹介します🦷


💡実際どうなの?学校生活での不安

保護者が気にされるポイント:
 • 見た目が気になるのでは?
 • 発音や食事に影響しない?
 • 体育や運動で外れることは?
 • 痛みで集中できないのでは? など



🦷矯正装置は日常に慣れるもの
 • 最初は違和感があります。ですが、多くの子が1週間以内に慣れています
 • 取り外し式の装置なら、食事や歯磨きの時間は外せる
 • 見た目に関しては、近年は矯正治療もステータスの一つとして
  ポジティブに捉えている方が多い印象です

🦷周囲の理解もサポートに
 • 保護者の理解だけでなく、学校や先生への簡単な説明があると安心
 (MOTO矯正歯科では、担任の先生宛へお手紙をお渡ししております)
 • 矯正中の配慮ポイント(給食で硬いものが出たときなど)を伝えておくと
🦷当院でのお子さまへの配慮
 • 初めての矯正でも不安にならないよう、ゆっくり慣れてもらうサポート
 • 装着の練習・わかりやすい説明で、お子さま自身が安心できる工夫
  (お子様だけでなくご家族の方にも診療室に入っていただきしっかり説明いたします)
 • 痛みが出にくい設計や、トラブルがあったときの迅速対応体制も整えています


矯正治療は、お子さまの将来の健康と自信を育てる大切なステップです
学校生活との両立はもちろん可能ですし、
お子さまのペースに合わせたサポートで安心して治療を受けていただけます👈
気になることがあれば、いつでもご相談ください🦷

https://moto-od.jp/contact
https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/

福岡市 博多駅 徒歩3分 / 福岡市 天神南から約10分福岡の矯正歯科 MOTO矯正歯科

812-0011 福岡市博多区博多駅前2.19.27
九勧博多駅前ビル1F
TEL 092-432-1717 ※完全予約制 / FAX 092-432-1718