「矯正装置が見えるのが気になるから矯正をしたくない」

矯正装置が見える事が矯正治療をためらう理由の一つです。

 

当院にお越しの患者様も多くの方が、このようなお悩みを抱えていらっしゃいます。

裏側矯正(リンガル)は歯の裏側1本1本にブラケットを付けて矯正治療を行うので、表からは見えず、審美的に優れた矯正治療です。

 

装置が付いている事を気にしなければ、矯正治療を始める事が出来ます。

実際に治療を受けられた患者様も「誰にも気付かれずに歯並びを直せました」と嬉しいお言葉を頂いております。

これからも当院で沢山の患者様の素敵な笑顔を作るお手伝いが出来たら幸いです。

是非お気軽にご相談下さいね♪

 

 

マウスピース矯正の動画をUPします!

マウスピースでもこんなに歯並びが綺麗になります(^_^)v

→マウスピース矯正とは?

透明なプラスチックで出来たマウスピース状の矯正装置です。

取り外しが可能ですので、お口の中を清潔に保つ事が出来ます。

また従来の固定式の矯正装置と比べ、違和感や見た目を気にすることなく、矯正治療を行う事が出来ます。

 

→子供でもマウスピース矯正をする事は可能ですか?

10代前半の方で、乳歯が全て抜けていれば、永久歯が萌出途中の時期にもご利用頂けます。

 

・周りの人から矯正していると気付かれたくない

・矯正装置を付ける事に抵抗がある

等のお悩みがある方、こんな矯正の仕方もございますよ♪

是非、一度ご相談下さいね(^_^)/

矯正治療が始まると装置を付ける前と比べて、特に丁寧に歯磨きを行う必要があります。
矯正装置を付けたお口の中は食べカスが残りやすい為、今までよりも多少の「時間」と「コツ」が必要になります。

 

今日は表側矯正(ラビアル)をつけた場合の歯磨きの仕方を動画にUPしました!

まず、矯正装置を付けられたら【矯正用の歯ブラシ】で磨く事をオススメします。
→なぜ?
毛先の接触する面積が大きいと、矯正装置の細かい部分に当たらず、磨き残しを作ってしまいます。
当てにくい場合は【ワンタフトブラシ】を使いましょう!

ブラケットの周りは歯を上・下に分けて、矯正装置と歯の間に歯ブラシを斜め(45度)に当てる。

歯と歯茎の間も歯ブラシを斜めにしてしっかり磨きましょう!

 

歯間ブラシ、ワンタフトブラシ、歯ブラシを使ってしっかり汚れを落として、虫歯を作らないようにしましょう(^-^)

 

矯正治療を始める前に、精密検査を受けて頂く際、上下の歯の型取りをします。

このような感じで型取りの準備をしております(o^^o)

当院は機械で材料を練っておりますので、空気が抜けてより綺麗に、正確な歯の模型を作る事が出来ます(≧∇≦)

 

矯正治療を検討されている方の場合、「歯につける矯正装置が目立つのが気になる」という不満や不安を持たれているケースが多いようです。

 

当院の表側矯正(ラビアル)は矯正特有のギラギラ感が軽減出来る様に、目立ちにくい白いワイヤーや白いブラケットを使用しております(^-^)

他にも色々な種類の装置がございますので、是非ご相談下さいね♪

 

当院の場所が分からない!といったお声を頂くので、周辺地域をUPしました(^_^)☆

 

博多駅の博多口のバスターミナル方面から大博通りに向かって歩いて行くと
ホテル日航福岡さんを過ぎた所に当院がございますよ(o^^o)

 

地下鉄からお越しの際はP4出口から出て直ぐ目の前です!

周辺には如水庵さんやお花屋さん、ベローチェさんがございます。

治療が終わってからコーヒーを1杯なんていかかでしょう(^o^)

 

 

最近朝晩少しずつ涼しくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

10月の診療日のお知らせです。

グレーが休診日、その他はすべて診療日です。

 

キャプチャ

連日暑い日が続いていますので、ご来院の際は水分補給をしっかりと、陽射しを避けて熱中症にはご注意くださいね。尚、8月13日(木)〜8月16日(日)まで夏期休暇となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

 

9月の診療日のお知らせです。

グレーが休診日、その他はすべて診療日です。

 

キャプチャ

 

なでしこJAPANのエースFWとして活躍している大儀見優季選手、みなさんも当然ご存知のことでしょう。なでしこJAPANのエースストライカーとして、近年の活躍は目をみはるばかりで、頼もしい姿がとても印象的です。

なんとその大儀見選手、以前ブログでご自身の矯正治療について紹介されてます!(http://ameblo.jp/y-naga19/entry-12018084531.html)

 

当クリニックでも導入しております「インビザライン(マウスピース矯正)」で治療されているそうです!!!

 

キャプチャp oogimi-invisalign

 

インビザライン」は、最新の歯科矯正理論と、米国アライン・テクノロジー社独自の3D画像化技術やCAD/CAMなどの最先端技術を融合させた、目立たず、透明に近い、取り外しが可能なマウスピース型の装置を用いた矯正治療

mouthpiece

 

従来のブラケットを装着しワイヤーの力で歯を移動していく矯正治療と違い、透明で取り外しが可能な複数の異なるパターンのマウスピースを定期的に交換して歯を移動させていきます。食事も会話もスムーズにでき、近くで見ても目立たないため、誰にも気が付かれずに矯正治療をすすめることができます。(http://www.invisalign.com

 

矯正していることを気づかれたくないなど、見えない・目立たない矯正治療をご希望される方へオススメの矯正治療のひとつです。

 

https://youtu.be/LeW4IiYDS_A