こんにちは☆彡
MOTO矯正歯科です✨
秋を迎え、少しずつ涼しくなってきましたね🙋
秋は、美味しい物をたくさん食べてスタミナをつけていきましょう!!
さて、10月の診療日についてです!(^^)!
矯正治療中の口腔内トラブルは? 起こりやすい症状とその対処法を知って 安心して治療を進めましょう🌟 矯正治療中、装置をつけたお口の中は 普段より少しデリケートな状態になります🦷✨ そのため「違和感やトラブル」を感じる方も少なくありません。 でも、それは矯正が順調に進んでいるサインでもあるのです👈 今回は、矯正中によくあるお口のトラブルと、 その対処法をご紹介します。■ よくあるトラブル① 装置があたって口内炎に… 【原因】 ブラケットやワイヤーが頬や唇の内側に当たって 傷になることがあります。 【対処法】 ・ワックス(保護用の柔らかい素材)を使ってカバー ・口腔内を清潔に保つ ・痛みが強い場合は、医院にご相談ください
MOTO矯正歯科では、お渡しするケアセットに ワックスも入れています✨使い方もご説明しています! ■ よくあるトラブル② 歯が浮いたような痛みがある 【原因】 歯が動く過程で、一時的に 「浮く」「押される」ような痛みを感じることがあります。 【対処法】 ・2〜3日で自然に落ち着くことがほとんど ・硬いものは避け、柔らかい食事を選ぶ ・痛み止め服用可
MOTO矯正歯科では痛みが強く続く場合には 装置の調整なども可能です🦷無理せずご相談ください🌟 ■ よくあるトラブル③ 歯みがきがしづらく、磨き残しが気になる 【原因】 装置の周りは汚れがたまりやすく、 むし歯・歯ぐきの腫れのリスクが高くなります。 【対処法】 ・専用の歯ブラシやフロス、歯間ブラシを活用 ・仕上げみがきの方法をしっかり習得する ・定期的なクリーニングでプロのケアも受ける
MOTO矯正歯科では 初回時に、矯正用の歯ブラシセットをプレゼントしています🎁 さらに、お口の清掃指導や定期メンテナンスも充実しています💖 (トータルフィーシステムのため何度ご来院いただいても構いません!) ■ よくあるトラブル④ 装置が外れた・ワイヤーが飛び出した 【原因】 食事中や歯みがきのときに、 装置が外れる・ワイヤーの先が出てしまうことも。 【対処法】 ・無理に自分で戻さず、すぐに医院にご連絡を ・飛び出たワイヤー部分は、ワックスで保護するなど応急処置を
MOTO矯正歯科ではトラブル時の対応方法を 事前にしっかりご説明し、緊急のご連絡にも迅速に対応しています! ■ 困ったときは、悩まずご相談ください❣ 矯正中のトラブルは、よくあることです。 決して「失敗」や「異常」ではありません。 でも、不安や不快な状態が続くと、 気持ちが下がってしまいますよね😢 だからこそ、治療中のサポート体制の充実がとても大切です🌟 MOTO矯正歯科では… • 治療ごとに、起こりやすい症状や対処法をしっかりご説明 • トラブル時のご連絡・ご来院も柔軟に対応 • 治療後まで見据えた、長期的な安心サポート どんな小さなことでも、 気になることがあればお気軽にご相談ください💖 矯正治療を「やってよかった」と思えるように、 私たちはずっと、そばでサポートさせていただきます🦷✨ https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/
なぜ矯正治療を始める人が増えているの? 「見た目だけじゃない、意外な理由とは?」 「最近、矯正してる人多くない?」 そう感じること、ありませんか? SNSやテレビ、周りの友人、職場の人など 矯正している人が、実は増えています🦷✨ それは単に“見た目を良くしたいから”という 理由だけではありません🌟 矯正治療が「自分の健康や人生そのものに関わるもの」 として捉えられるようになってきたからです😀! ■ 見た目が整う=自信につながる もちろん、歯並びが整うことで 笑顔に自信が持てるようになるというのは、多くの方の実感。 ・写真で思いきり笑えるようになった ・接客や営業でも堂々と話せるようになった ・マスクを外すのが怖くなくなった 見た目の印象は、仕事や人間関係にも大きな影響を与えます✨ ■ 実は「健康のため」に始める人が急増中! 歯並びが悪いと、見た目だけでなく “噛む・話す・磨く”といった お口の基本的な機能にも支障が出やすくなります😭 矯正治療で改善できるのは…むし歯や歯周病のリスク(磨き残しが減る)
食べ物がしっかり噛めない・飲み込みにくいといった不調
顎関節への負担や、歯のすり減りの予防 「もっと早くやっておけばよかった」 そう語る方が多いのは、見た目以上に “快適さ”を実感しているからなんです✨ ■ 子どもから大人まで、世代問わず増えている理由 • 目立たない装置(マウスピース型矯正など)も人気 • 働きながら・育児しながらでも通える • 健康意識の高まりで、歯の大切さが見直されている さらに、“歯並びも自分を整えるための一部”と捉える方が増え、 矯正は「美容」や「セルフケア」のひとつという時代に。 ■ MOTO矯正歯科が大切にしていること MOTO矯正歯科では、見た目だけでなく “噛む・話す・育つ”すべての機能を整える矯正治療を行っています🦷 大人もお子さまも、それぞれに合わせた最適な方法でサポートします💖 🌟歯並びを整えることは、人生の質を高めること🌟 「矯正って、もっと早くやるものだと思ってた」 「でも、今からでもやってよかった」 そう言われる方がたくさんいらっしゃいます✨ 見た目以上に、心と体の“心地よさ”のために~ 矯正治療は、毎日をもっと豊かにしてくれる選択です💖 https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/
歯並びが整うと、カラダ全体が変わる✨?「歯並びを良くする=見た目をキレイにするもの」 そんなふうに思っていませんか? もちろん、笑顔に自信がもてるようになるのも矯正治療の大きな魅力👈 でも実はそれだけじゃないんです✨ 矯正治療には健康や生活の質にも深く関わる、さまざまなメリットがあります!! 1. 噛み合わせが整うと、消化にも◎ 噛み合わせが悪いと、食べものをしっかり噛みきれず、消化器官に負担がかかります。 矯正で上下の歯のバランスを整えることで、食事の満足度もUPし、内臓にもやさしい体に。 2. 歯並びが整うと、むし歯・歯周病予防に! 歯がガタガタしていると、どうしても歯ブラシが届きにくくなり、汚れが残りがち。 矯正で歯並びが整うと、毎日の歯みがきがぐんとしやすくなり、虫歯や歯周病の予防にも◎。 将来の歯の健康を守ることにもつながります。 3. 発音がスムーズに!口元のコンプレックスも軽減 歯並びや噛み合わせの影響で、発音が不明瞭になることもあります。 とくに「サ行」「タ行」の音が気になる方も。 矯正治療によって話し方がクリアになることで、 仕事や人との会話にも自信が持てるようになったという声も多いです。 4. 姿勢や顎のゆがみにも影響 実は噛み合わせは、顎の動きや頭の位置、全身のバランスにも関わっています。 矯正は見えない部分の不調にもアプローチできます。 美しい歯並びは、「健康の土台」 MOTO矯正歯科では、見た目だけでなく機能面・健康面にも 配慮した矯正治療を行っています✨ 小児から大人まで、それぞれのライフステージや お悩みに合わせて、丁寧にプランを提案いたします💖
【無料初診相談受付中】 「歯並びが気になるけど、どこに相談していいかわからない」 そんな方も、まずはお気軽にお話を聞かせてください。 https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/
MOTO矯正歯科があなたの“本気の一歩”を応援します✊✨「矯正、いつかやりたいんですよね」 カウンセリングで、そうお話しされる方がとても多くいらっしゃいます。 けれど、“いつか”はなかなかやってきません。。。 仕事が落ち着いたら 子育てが一段落したら マスク生活が終わったら …そう思っているうちに、月日はあっという間に過ぎています😫 でも、ふとした瞬間に 「やっぱりやっておけばよかった」 そんなふうに思うこと、ありませんか? ■ 先延ばしにしてしまう理由、実はみんな同じです 「痛そう」「高そう」「時間がかかりそう」 「自分の見た目にそこまで自信があるわけじゃないし…」 「今じゃなくても、まぁいいかな」 不安や優先順位の低さから、 なかなか一歩が踏み出せないこともあるでしょう。 けれど、矯正治療を“今”始めた方のほとんどが、 口をそろえてこう言います。 「もっと早くやればよかった!」 ■ どうすれば「今やる!」に変えられる? 私たちMOTO矯正歯科では、 「きっかけ」は意外と小さな行動だと考えています。
今の自分の歯並びを“写真で”見てみる →「こんなにズレてたんだ」と客観視することで、意識が変わります。
矯正している人のビフォーアフターを見てみる →自分の将来がワクワクして見えるようになります。
無料カウンセリングに行ってみる →“想像してたより気軽だった”という声が多数! ■ 一歩踏み出した人の未来は、どう変わる? ・人前で自然に笑えるようになった ・面接や接客で自信が持てた ・写真に写るのが楽しみになった ・歯みがきがしやすくなり、虫歯が減った 見た目だけでなく、毎日の心地よさや健康にもつながるのが矯正治療です✨ ■ MOTO矯正歯科を選んだきっかけ(アンケート結果より) • 矯正専門のドクターとスタッフが常駐 • 目立ちにくい装置やマウスピース矯正にも対応 • 博多駅直結で通いやすい! • 治療後もずっとサポート、長く付き合える安心感 あなたの「いつか」を、私たちと一緒に「今」に変えましょう💖 まずは、無料の初診カウンセリングへ🌟 MOTO矯正歯科では、初回カウンセリングを無料で行っています🦷 あなたの今の状態を知り、 将来の選択肢を一緒に考えるだけでも、充分な第一歩です💖 変わりたいと思った“今”こそが、ベストタイミング👍 「いつか」を卒業して、「今から」動き出しましょう🌟 https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/
矯正治療を検討している方から、よく聞かれる質問があります。 それが… 「矯正って、やっぱり痛いですか?」 結論から言うと、全く痛くないわけではありませんが、 我慢できないほどの強い痛みではないことがほとんどです。 治療の流れや装置の種類によって感じ方は違いますが、 一時的な“違和感”や“鈍い痛み”がある程度と考えていただいて大丈夫です🌟 どのような痛みがあるのか?どう対処すればいいのか? ご紹介いたします🦷✨ ■ 痛みが出やすいタイミング ① 装置をつけた直後・調整した直後 歯が動き始めることで、 「浮くような感じ」「押されるような鈍痛」が出やすくなります。感じやすい部位:動かす距離が大きい歯・前歯・初めて動かす歯
痛みのピーク:装着後〜2〜3日程度
1週間もすれば落ち着く方がほとんどです ② 硬いものを噛んだとき 歯が動いている時期は、一時的に噛む力に敏感になっています。 硬い食べ物(フランスパン・おせんべい・お肉など)は 避け、やわらかいものを選ぶと楽になります🦷 ③ 装置が粘膜に当たったとき(口内炎など) ブラケットやワイヤーが唇やほっぺの内側に触れて、 傷ができてしまうこともあります。
ワックスでカバーしたり、うがいで清潔を保つことで改善しやすくなります。 ■ 痛みの対処法
柔らかい食事を選ぶ → おかゆ、うどん、スープ、ヨーグルトなどが◎
ワックスで金属部分を保護 → 口内炎や擦れの予防に効果的です (矯正スタート時プレゼントしております)
痛み止めを使用 → カロナールやロキソニンなど、必要に応じて服用OK ※授乳中・妊娠中の方はご相談ください
歯磨きを丁寧に → 清潔な口腔環境は、炎症や痛みの予防になります ■ 痛み=「歯が動いている証拠」 歯が動くことで骨の中の組織が変化し、 少しずつ正しい位置へと導かれていきます🌟 この変化こそが、矯正治療が確実に進んでいる証拠です🦷 ほとんどの方が、治療を続ける中でだんだんと痛みに慣れていきます 「2回目からはもう平気でした!」という声も多いです💖 ■ MOTO矯正歯科では… • 痛みの程度や対処法を丁寧にご説明 • 装置選びや調整も痛みに合わせて対応 • 不安なときはLINEやお電話での相談もOK どんな小さなことでも、 「これって普通?」「ちょっと痛いかも?」と感じたら、 お気軽にご連絡ください🌟 痛みは、矯正治療のハードルに感じられるかもしれません👈 でも、それは一生続くものではなく、一時的なものです✨ そしてその先には、見た目も噛み合わせも、 そして自信も整った新しい自分が待っています🌟 MOTO矯正歯科は、あなたの不安に寄り添いながら、 安心して治療が進められるようサポートしていきます💖 ご不明な事、不安なことがございましたら いつでもお気軽にご相談下さい!! https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/
「歯医者=ちょっと嫌な場所」そんなイメージ、 私たちは変えていきたいと思っております✨✨ 多くの方が、「歯医者」と聞くと どこか緊張してしまったり、できれば行きたくない場所… そんなイメージを持っているかもしれません。 私たちMOTO矯正歯科は、 そんな従来のイメージを変えたいと考えています🌟 “歯医者だけど、行きたくなる場所”を目指して、 空間づくりや対応にこだわっています。 クリニックで過ごす時間を快適に✨ • シンプル×スタイリッシュ×スマートな院内のデザイン • リラックスできるアロマの香り • 圧迫感のないシャツスタイルの制服 • 周囲が気にならない半個室の診療室 • やさしく丁寧なスタッフの対応 ひとつひとつのこだわりが、患者さんにとっての “満足感や特別感”につながると信じています✨ 美容院に行くような感覚で、矯正を🦷✨ 最近では、患者さんから 「歯並びを整えることが美容の一環になってきた」 「エステや美容室に行くような感覚で通っている」 そんな嬉しいお声をいただくことも増えてきました💖 歯並びや口元が整うことで、 見た目の印象も大きく変わります🌟 “ただ治す”のではなく、前向きな自分になれる矯正治🦷 それを支える空間でありたいと、私たちは考えています💖 通いやすさも、快適さも✨✨ MOTO矯正歯科は博多駅直結👈 雨の日でも濡れずに通えるアクセスも、 選ばれる理由のひとつです!! さらに、矯正専門のドクターとスタッフが常に在籍しているため、 矯正治療に特化した専門性の高いサポートが受けられます🦷 “矯正を始めてから、人と会うのが楽しくなった” “気づけば通うのが楽しみになっていた” そんな風に思ってもらえる歯科医院でありたい。 「行きたくなる歯医者」でありたい🌟 MOTO矯正歯科は、治療の技術だけでなく、 通うすべての時間が快適になるように、心を込めてお迎えしています💖 https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/
人生の大切な日を、最高の笑顔で💖結婚式や成人式は、人生に一度きりの特別な日✨ たくさんの人に見守られ、写真にもたくさん残る大切な瞬間だからこそ、 自信のある笑顔で迎えたいと思いませんか?? 歯並びに少しでもお悩みがある方は、 その日までに整えるための準備を始めてみましょう💖 こんなお悩みはありませんか? • 写真を撮るときに口元が気になる • 笑うと八重歯やデコボコが目立つ • 前歯のすき間が気になる • 下の歯がガタガタして見える • 横顔のバランスを整えたい など 結婚式・成人式までに間に合わせるには? 歯並びの状態やご希望によって治療法や期間は異なりますが、 「いつまでに整えたいか」が治療計画の大きなポイントになります。 まずはゴールの時期をお知らせください✨ ご希望にあわせて最適な方法をご提案いたします🦷 矯正治療は、始めてすぐに歯が整うわけではありません!! 歯並びはゆっくりと時間をかけて少しづつ動かしていくものです そのため「間に合わせたい日」が決まっている方は できるだけ早く動き出すことがとても大切です✨ 治療内容によっては、見た目の変化が出てくるまでに 数か月~1年ほどかかることもあります🦷 「もう少し早く相談していれば。。。」ということに ならないように早めに動きだしましょう🌟 「矯正装置が見えるのはイヤ…」という方もご安心ください🌟 当院では以下のような目立ちにくい矯正装置を取り扱っています。 •
透明マウスピース(インビザライン) •
歯の色に近い表側装置 •
裏側(舌側)矯正 日常生活や写真撮影の際も気になりにくく、 自然なまま過ごせる矯正治療が可能です! 「笑顔に自信を持ちたい」 「一生に一度のイベントを最高の自分で迎えたい」 そんな気持ちを、私たちは全力でサポートします💖 まずはお気軽にカウンセリングへお越しください。 治療期間のご相談や費用の目安だけでもOKです◎ 未来の自分に贈る、口元からはじまる自信。 その一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか? https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/
「矯正って、永久歯が生えそろってから始めるものじゃないの?」 そんなふうに思っている方は少なくありません🦷✨ 実は、乳歯の時期から矯正が必要なケースもあります🌟 お子さんのお口の中は、将来の歯並びやあごの成長に大きく関わるため、 早い段階でのチェックがとても大切です👈 たとえばこんな症状が見られたら、乳歯でも注意が必要です。 • 前歯が逆に噛んでいる(受け口) • いつも口がぽかんと開いている • 指しゃぶりや舌を出すクセが続いている • 歯と歯のすき間がなさすぎる/ありすぎる • 明らかにかみ合わせがずれている など これらは、将来の歯並びやあごの成長に影響を与えることがあります。 早期治療のメリットは? 乳歯が残っている時期に矯正治療をスタートすることには、次のようなメリットがあります。 1. あごのバランスを整えやすい 成長途中のあごはやわらかく、骨格のバランスを整えるには絶好のタイミングです。 2. 抜歯のリスクを減らせる あごを広げることで、将来、永久歯がきちんと並ぶスペースを確保しやすくなります。 3. 悪いクセを改善しやすい 指しゃぶり、舌のクセ、口呼吸など、歯並びに悪影響を与えるクセを早期に改善できます。 4. 永久歯の矯正がスムーズに 本格的な矯正治療(永久歯の矯正)が必要になった場合でも、 早期治療で土台が整っていれば、期間や負担が軽く済むこともあります。 まずはチェックからはじめましょう🌟 乳歯のうちからできる矯正治療は、「予防的矯正」とも呼ばれます。 すべてのお子さんが治療を必要とするわけではありませんが、 必要なタイミングを見逃さないことがとても大切です✨✨「これって大丈夫かな?」と少しでも気になることがあれば、 まずはお気軽にご相談ください💖 定期的なチェックで、お子さんの将来の歯並びや笑顔を守っていきましょう! https://moto-od.jp/contact https://www.instagram.com/moto_orthodontic_clinic/