6月の診療日のお知らせです。
グレーが休診日、その他はすべて診療日です。
当クリニックでは患者さまに安心して治療を受けていただくために、お口の中に触れるすべて器具の滅菌・消毒・洗浄について細心の注意を払っております。
ゴム手袋やコップ、エプロン等は当然使い捨てのものを使用し、使い捨てが不可能な治療器具は様々な機械を使用し滅菌・消毒・洗浄を行っています。
滅菌・消毒・洗浄後は滅菌パックで保管し、使用直前に開封しています。
また矯正器具、ゴム・シリコン製品などは高温滅菌することが難しいため、ホルホープという常温滅菌が可能なホルマリンガス滅菌器を使用しています。
ホルホープは現存するあらゆるウィルス(B型・C型肝炎ウィルス、HIVなど)に対して抜群の効果を発揮し、院内感染のリスクを最小限にすることが可能になります。
ホルホープの導入により、全ての器具を安心して患者様のお口に入れることができます。
ゴールデンウィークの博多のおまつり!『博多どんたく 港まつり』についてご紹介します!
毎年5月3・4日に開催されるおまつりで、830年余りの歴史がある伝統行事だと
言われています。
期間中には、市内各地に舞台が設けられ様々なイベントがあったり、花自動車というパレード用に
バスを戦隊ヒーローやアニメキャラで飾り立てたものも登場します♪
MOTO矯正歯科から徒歩3分の距離にある博多駅にも舞台が出来さまざまなイベントも
あるようです!
福岡ではゴールデンウィークにこんなに楽しく笑顔あふれるおまつりが開催されます。
みなさんも楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!!
※MOTO矯正歯科は5月3日~7日まで休診とさせていただいております。予めご了承ください。
大人の患者様から「子供の頃にやっておけばよかった」というお話をよく伺います。子供の頃は痛そう、装置をつけるのが格好悪いなどの理由で矯正治療を受けなかったのですが、やはり年頃になると歯並びの悪さが気になり始めて矯正治療を始める方が多くいらっしゃいます。
もちろん、いくつになっても歯並びをきれいにして美しく素敵な笑顔を手にすることはできるのですが、「子供の頃に矯正治療を始めていれば、もっと良かったのに・・」と感じることも少なくありません。
そこで子供の矯正治療について、その目的・メリットを考えてみましょう。
【目的・メリット】
・抜歯を避けるために・・・
子供の頃から矯正治療をすることで、成長発育を治療に利用することができ、歯を抜かずに治療したり、骨格的な改善もある程度可能になる。
・虫歯や歯周病になるリスクが減る・・・
歯並びが悪いと、どうしてもきれいに歯磨きができず、放置すればするほど虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
・歯並びが悪くならないように予防ができる・・・
成長発育の過程では様々な要因で歯並びが悪くなることがあります。たとえば、指しゃぶりや口呼吸、舌突出癖などが原因で歯並びが悪くなることがあります。
・治療を簡単に終了に導くために・・・
治療を早めからはじめることで、後々の治療が簡単になることがある程度可能になります。
「子供の矯正治療」について、以上のような目的・メリットが上げられます。
また、子供の矯正治療の最適な時期は患者様によって実にさまざまです。早くクリニックに来ていただいても何も治療しないこともよくあります。
けれど、次のような症状があればなるべく早くご相談していただきたいと思います。
・下の前歯が上の前歯よりも前にある→将来、骨格的な下顎前突(受け口)になる可能性があります。
・歯がねじれて生えてきた→将来、叢生(ガタガタ)になる可能性があります。
・いつもお口をぽかんと開けている(口呼吸)・お口が閉じづらい→将来、上顎前突(出っ歯)になる可能性があります。
・指しゃぶりや舌を突き出すなどの癖がやめられない→将来、開咬(前歯が咬み合わない)になる可能性があります。
・虫歯などが原因で歯がはやく抜けた→隙間が閉じて永久歯が生えてこなくなる可能性があります。
・左右どちらかの永久歯は生えてきたのに、反対側の同じ歯がなかなか生えてこない→永久歯が埋もれている可能性があります。
すっかり暖かくなってきましたが、この春から新しい生活や仕事がスタートして毎日の疲れで、気分が落ちこんだりイライラしてませんか⁉︎
そんな時におすすめの簡単な解消方法をお伝えします♪
1つ目は深呼吸すること!深呼吸は気分を落ち着かせ、副交感神経を活発にしてリラックスさせる効果があります☺︎
2つ目はスマイル!笑顔にはちゃんと効能があるのです☺︎
☆笑顔の3つの効能☆
【笑顔は他人の笑顔を引き寄せる】
幸せな時やうれしい時には自然に笑顔になりますが、気分が落ち込んでいるときでもあえて笑顔をすることで他人から好意的な反応が得られます。
【笑顔は気分を改善する】
表情によって相手の話しかけ方が違ってきます。嫌な事があった時にうつむいて怖い表情をしていては、ますます自分を落ち込ませることにもなります。つらい時こそスマイルを心がけることをおすすめします。
なぜなら笑顔はスマイル時に使う表情筋を動かすことで脳に「幸せ」という信号を送り、落ち込んだ気分を改善する働きがあるからです。いつまでも落ち込んでいるよりも早く立ち直ったほうがより建設的に行動できるものです。
【笑顔は免疫力を高めてくれる】
笑顔の回数が多い人は体の中にインターフェロンというたんぱく質が増えます。インターフェロンは免疫力を高めてくれますので、笑顔が多い人はガンやウイルスなどの病気にかかりにくくなります。
また、副交感神経を優位にしますから、気分はリラックスして血圧が下がり、血糖値が下がり、活性酸素も抑えられアンチエイジング効果もでてきます!
いかがでしたか⁉︎
MOTO矯正歯科ではそんなステキな笑顔を応援してます(^_-)-☆
当クリニックでは、最新デジタル技術を治療に導入しております。
最新の光学3DスキャニングやCTを駆使し、コンピューター上に患者さまご自身の歯並びを正確に再現。
こうすることで、様々な治療プランをシミュレートすることができ、実際にどのようにご自分の歯がきれいな歯並びに整っていくか治療前に見ることが可能です。またコンピューター上のみならず、3Dプリンターを利用することで、ゴールとなる歯並びを実際に立体の歯型としてつくることもできます!
MOTO矯正歯科では、バラツキの少ないデジタル技術を導入することで、より正確に、安全で、さらに治療期間の短縮、治療効果の向上を心がけております。
「インビザライン」は、最新の歯科矯正理論と、米国アライン・テクノロジー社独自の3D画像化技術やCAD/CAMなどの最先端技術を融合させた、目立たず、透明に近い、取り外しが可能な新しいアプローチの歯科矯正治療システムです。(http://www.invisalign.com)
http://www.youtube.com/watch?v=LeW4IiYDS_A
世界で280万人以上(2014年9月現在)が愛用しているというマウスピース型の装置を用いた矯正治療。従来のブラケットを装着しワイヤーの力で歯を移動していく矯正治療と違い、透明で取り外しが可能な複数の異なるパターンのマウスピースを定期的に交換して歯を移動していく方式を採っています。食事も会話もスムーズにでき、近くで見ても目立たないため、誰にも気が付かれずに矯正治療をすすめることができます。
矯正していることを気づかれたくないなど、見えない・目立たない矯正治療をご希望される方へオススメの矯正治療のひとつです。
【メリット】
・透明で目立たず、見た目にストレスを感じさせません
・装着による痛み・不快感も少なく、しゃべりやすい
・食事の時は取り外すことができ、食事制限がないため矯正を始める前と同じ食生活が可能です
・取り外しが可能なため、いつでも簡単に歯のお手入れができ、口腔内を健康な状態に保つことができます
・金属アレルギーの方でも安心して治療が可能です
・事前に治療開始から完了までの歯の移動を動画(3Dシミュレーション)で確認できる
【デメリット】
・患者様の歯並びや口腔内の状況、希望される治療結果によっては治療できないことがあります
・指定された装着時間(一日あたり20時間程度の装着が必要)を守らないと治療結果に影響を及ぼすことがある
・治療期間が長くなることがある
・通院回数が他の装置に比べて多くなることがある
・マウスピース矯正装置以外のアタッチメント、補助装置、補助的な処置を併用する場合がある
その他にも別の装置もご用意しておりますので、詳細はお問い合わせください。
MOTO矯正歯科では、最新の歯列矯正法で治療期間の短縮をはかります。
また充実した診療設備と高度な衛生管理で、安心で確実な矯正治療を行っております。